2007年 10月 28日
PUFFY ライブでめっちゃ満たされたんだけど、お腹はグーグー。 かなりテンション高いまま、以前から行きたかったお店へ行く事に。 ![]() 近くにもう一店舗あったんだけど、せっかくなら本店でって事で本店へ。 エレベーターのところにはこんなモノが!!! ![]() そうなんです、テレビ番組で石塚さんがココのハンバーグを食べているのを見て、行きたいなぁ〜〜〜って思ってたんですよ。 石塚さんだけではなく、テレビに何度も登場してて気になるお店にようやく来れました。 (ようやくは大袈裟ですけど、今回はタイミングが合って良かったわ) エレベーターに乗って4階へ。 21時過ぎていたのに待っている人達が5組程いて、「え〜〜〜っ」て思ったけど、待ち時間は10分くらいとの事だったので待つ事に。 待っている場所にはこんな張り紙が!!! ![]() 通常価格より500円も安いし、腹ペコだし、こういうのもタイミングだし………… 「コレでしょ!!」優柔不断のわたくしが珍しく即決(笑) ただ「チャレンジ」って書いてあるし、ワンポンドがどのくらいか想像つかずに若干不安。 待つ事5分少々、名前呼ばれて席へ。 床が脂でツルツルなんで注意が必要!!!(笑) 席へ行く間に厨房から出てきた人がいて、汗まみれでぐったりしてた(笑) フライデーナイトでハンバーグ焼きまくりなんだろうなと、お疲れさまです。 「ワンポンドセット2つ」 ライスかパン(ロールパン2個)が選択出来、あとソフトドリンク1杯がセット内容、わたくしはライスをチョイス。 ドリンクも数種あり、ドリンクとりにいって戻ってきたらもうハンバーグ到着!! 早っ!! 鉄板がじゅ〜じゅ〜いってます。 「ソースかけるので、ナプキンでガードお願いします」と店員。 あぁ、テレビで見た通りだ!!! ナプキンをセット。 ジュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ 「ごゆっくりお楽しみください」と言って店員は去りました。 しあわせなサウンドとハンパない煙があがります。 石塚さんはその煙を初詣の時にやる感じで頭につけてました(笑) 脂もハンパなく飛びます…………ガードしてたって飛びます。 30秒くらいはナプキン持ってロックしたまま…………この時を写真に撮りたかったけど不可能っす。 ジュ〜ジュ〜〜具合が収まったので食べる事に。 しか〜〜〜し、テーブルはもちろん、ライスのお皿が脂まみれで、皿等動かしたくねぇ〜みたいな(笑) アツいうちに食べなきゃって事で数枚撮影し、いっただっきま〜〜〜す!!! ![]() アツアツジューシーまいう〜〜〜!!! こりゃ〜〜〜、んまい!!! ハンバーグいっぱいあるので、ライスとのペース配分考えなくてイイ、てか、ライスが少ない…………(笑) ポテトも付いてるし、結構ハードなのかなぁ〜〜〜って思ったけど………… ![]() あっさり完食、足りないくらいでした。 友人ももちろん完食、「ソーセージトッピングすれば良かったかなぁ?」と。 ちなみに隣の男性二人は200グラムハンバーグにライス大盛りを頼んでいて「ライス普通で良かった」と言ってました。 いや〜〜〜、美味しかったです!!! お腹も満たされ、大満足。 ハンバーグ臭を服につけ、終電近い満員電車に揺られて帰りました。 また行きたいお店です。 ■
[PR]
by umamai
| 2007-10-28 22:19
| ごはんバンザイ
|
Comments(12)
![]()
攻めちゃいましたね☆
なぜ元町のゴールドラッシュが潰れたのだろうか? 僕は常連だったので悲しい。。。 土曜日、地元でよっしーに会いました…(^.^) 『雪降る時』のプロモーションに来られてたみたいです。 話しかけるのに緊張しましたょ(汗) よっしーサンに・・・『君、マニアやね(笑)』て、言われ喜んでしまいました。 どんだけ~~~~~~~~~~ ※UMAサンがブログで書いてあることを言っただけですけど(笑)
しかし喰うなあ。UMAくんはいっつもよく喰うなあ。ワンパクパクパク寝る子は育つ。ではまた。あ、ちなみにどーでしょうか、今回のOS X LEOPARDはありっすか?なしっすか?
元町にもあったのですか?
渋谷に行くときにはぜひ立ち寄ってみたいです。
やべ~~!
写真拝見した隊長に (週末はハンビャーグ食べに行くぞ) と目で語りかけられました。 床が油ぎってるんすね。 雨の日は要注意ですな。 そして 油が飛びまくるんですね。 危険と隣り合わせの中 食べるハンビャーグ、うーんよだれもんです。 昨日も東京のハンバーグのお店テレビに写ってましたが 最近はレア系が多いですよね。(半生の肉) それだけ良い肉使ってるっつー事ですかね~。 ご馳走様でした!
●ヨハンの逆ポークさま.....お久しぶりです。攻めてないですよ、いや攻めたのかな、結果、余裕だったなと(笑)元町にあったのは知りませんでした〜、あったら頻繁に行けたのに〜〜〜、残念。『正月は1円ハンバーグ』企画があるらしい…………
神戸でのイベントでしょうか。太田さんは精力的に動いてますね。『雪降る時に』見たいのですが、まだ見れてません…………週末辺りに見れそうな気も…………今週末は太田さんと会います。 >※UMAサンがブログで書いてあることを言っただけですけど(笑) 何をおっしゃったのでしょうか?(笑)
●ei"6"sukeさま.....喰う時は喰います。喰わない時は喰いません(笑)そしてあまり寝ないので育ちません。
アメリカンバーガー、ポテトチップ、オレオが食べたいYO!!!
●nao_yokohamaさま.....元町にもあったらしいですね。知らなかった、残念。
渋谷に行かれた際は是非是非。チーズハンバーグも有名らしいです。写真見たんですが、んまそうでした!!! 池袋店も出来たような気もします。詳しくはホームページをチェックしてみてください。
●ミドルズさま.....半生ブームなんすか!? 最近偽装ブームですからどうですかね!?(笑)わたくしはしっかり焼けている方がいいかなぁ〜〜〜。
週末ハンビャーグ楽しんできてくださいね!!! ![]()
よっしーサンの日記にも、週末は友人の結婚式だ!!
て、書いてありましたね。 UMAサンのブログを読んでるだけで“マニア”だと思いますけど・・・(^^ゞ 今月号のFreerun、ジェイミーが載ってましたね~~~感激♪♪♪ やっと地元のショップでsupeRbを置くようになりましたよ。。。 今住んでるところホント田舎ですからね~~~トホホ
だは〜スゴイですねえ、テレビでは見てたけど
いやあ、顔ベタベタになりそう(笑 ソースを色々変えられたり、チーズがわきにあったりすると楽しめそうです。肉には弱いので一生縁ないだろうなあ〜
●ヨハンの逆ポークさま.....『supeRb』リニューアルして賛否両論かと思いますが、FREE MAGAZINE という事を考慮していただき…………タダであれはアリですよね!? 昨年までが濃過ぎたのです。
『FREERUN』買わねば!!!!! 濃い内容でしたね。明日買いに行ってきます。
●kotohoguさま.....えぇ、テレビから伝わってくるのを越えてました。
もういろんなとこがべたべたです。 >ソースを色々変えられたり、チーズがわきにあったりすると〜 チーズハンバーグが名物のようです。 メニュー見たら全部食べたくなりますよ(笑) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
フォロー中のブログ
独りでいと。
そのまま。 Made in Cana... 魁!腹筋塾! in my mind(f... diumb -keyho... てきとうな日記 nao@yokohama A.D.P... ALL... OutdoorLiving in my mind f... rim rock Cafe UNITY オヤジ柔術 Iwashi's all... Forward Ever... なんとなく始めました・・・ Sunny Tribe **写真使用の際は御一報を!** ———Thanx !!!——— Total Yesterday Today ★☆★☆ uma. other blog ★☆★☆ @UMANIA EXTRA @UMANIA SUMMER CAMP ———☆★☆LINK—————★☆★ ***SNOW & SKATE*** @themelancholy by Yasuko Akutsu @仏壇工芸 ほりお @mother flower by Yossy @unfudge @Photographer YOSHITO blog @SPIRI+ by Tomochi @LOVE the SNOW SAVE the Winter!! @Die Go @DIEのブログ @南浦高志 DAYS @Yujiro's Blog @HASSY TIMES @エリグランドBLOG @ひだ流葉スキー場 @赤倉観光リゾートスキー場 @飛騨かわいスキー場 @MEMENTO MORI by ペドロン星人 @ガクガクブルブル BIGキッカーへの道 @Manjitou*More Snow Life!! @yuge @tingeworks @sAnga @OZONE FLOWER DESIGN @THR blog @聚楽とアタシ、時々ネコ @ATSS☆ゆら〜りBlog @ENJOY THE RIDE @LA-BAS @シャボン玉 @FULL LIFE @AIAIAI @P01 @KM4K @stone-D @green CLOTHING @SLOPE PLANNING @チョコタン @ssmblog @saya goes into Nature World! @weathernews @frequency @SNOWBOARDER MAGAZINE @snowstyle @freerun *** SHOP *** @PILEDRIVER @★CHICKENNOT @sk8board supply dOUBLE fAITH @NUPLI @JAU @Charlie... @POWERBOMB @SQUAL @THE SHOP FOCUS ———Friends——— @phibbs_exchange @Prinus @auinoui @KLT BURGER @サカタ@カナダの雑文書庫 @これが私の登る道 @IGOLOG @BAN ーーーSupport themーーー @阪神タイガース @横浜FC @Pizza of Death Records @Ken Yokoyama @Hi-STANDARD @BRAHMAN @NO USE FOR A NAME @METALLICA @KANDI CODED @dustbox @MEANING @HUSKING BEE @Epitaph Records @PUFFY @KAELA さん @CREDIT SPORT @SESSIONS @VOLCOM 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||